行雲流水の如くに

ちぐはぐな経済政策ーー企業利益は最高水準だが個人消費は伸び悩み

株価は34年ぶりの最高値をつけ企業業績も歴史的に高水準。

ところが1~3月期の個人消費は0.7%の減った。

スーパーに1週間に1回程度行くだけでいかに物価が高くなっているかが実感できる。

庶民の対応策は節約しかあるまい。

企業側もエネルギーや円安を理由に思い切って値上げしてきたが、これからは不用意な値上げをすると消費者の反発を買うだろう。

 

外食大手ワタミの渡辺美樹会長兼社長は、次のように話す。

(家計は)結果として防衛に入っている。値上げは最後の手段にしていかなければならない

この認識は正しい。

財界や連合が今年は大幅な賃上げが出来たと自負しているが、これは大手企業に限られる。

日本の企業の大部分は中小企業だ。賃上げ5%には届かない。

それと年金生活者は節約しか手が無い。あるいは働き続けるか。

 

安倍政権以来「異次元金融緩和」10年以上続けているが、日本の国力は下がり続けている。

もう結果は出ている。

円安政策こそが日本経済衰退の基本原因。

我々国民が円安に対してもっと危機意識を持つべきなのだ。

結局世論が政府・日銀を動かす。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
i1189さん、こんにちは。
自民党政治は明らかに江戸時代の「賄賂政治」に近いですね。
消費税の引き上げで増えた税収を法人税の減税に使いました。

法人税を再度引き上げるべきですね。
i1189
賃上げせずに内部留保に回しているから年間数100兆も日本全体で蓄積しています。これを吐き出させないといけませんが自民では無理でしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「経済」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事